日本のドライブコースを紹介します
しまなみ海道

愛媛県今治市から広島県尾道市を結ぶ「しまなみ海道」
8つの島を結ぶ9つの橋で繋がっています
途中には、絶景が見られる展望台やおしゃれなカフェ、名物グルメなど、ドライブの途中に立ち寄ることができところも多く立地します
高速道路になりますが、自転車でも通行することができ、世界的にも有名なサイクリングコースでもあります
千里浜なぎさドライブウェイ
石川県宝達志水町から羽咋市に至る約8kmの砂浜道路です
日本で唯一、一般の自動車や観光バスでも海岸線の波打ち際を走ることができる道路です
ニライカナイ橋

ニライカナイ橋は、県道86号から国道331号に向かってU字型にかかり全長約1,200mの端になります
橋の真ん中で名前が分かれており、写真手前側がニライ橋、奥の海側がカナイ橋と言います
ニライカナイ橋は、ニライ橋とカナイ橋が合わさりニライカナイ橋と言い、トンネルの上にある展望台から見る景色は海を背景に絶景が望めます
やまなみハイウェイ
やまなみハイウェイは、大分県の湯布院から熊本県の阿蘇に至る両県の代表的な観光地を結ぶ山岳道路です
全長約50kmの道のりには、雄大な九重連山や飯田高原、瀬の本高原などの大自然が広がり、周辺には観光牧場や温泉など見どころや寄りどころが多いことでも有名です
天に続く道
道東の斜里町の峰浜から大栄地区まで続く約18kmの直線の道
道の先が”天”に繋がっているように見えることから、この愛称が付けられました
コメント